2019年07月25日

一本ずつ田んぼの草を抜く 【田草取り】



田植えから2週間以内に1回のみ除草剤を撒きます。

その後は、
草が生えてくると、手で抜きます。

田植え後、2ヶ月以内に1回程度抜きますが、
その後は、
特に草を抜くことはありません。

ただし、
稗(ひえ)が生えてくると、一本ずつ手で刈り取りとります。
  


Posted by ヤマゼミ at 06:00 │コメントをする・見る(0)米作りのこだわり

2019年07月24日

ミネアサヒ炊きました

EMミネアサヒ五分つき+紫黒米を圧力鍋で炊きました。

1. 紫黒米を混ぜて洗う







2. 水を入れる




3. 置かずに、圧力鍋を仕掛ける。
強火点火する。


4. 圧がかかったら、弱火にして3分で火をきる。




5. 火を切ったら、そのまま放置。だいたい20分くらい置く。



6. 完成!
  


Posted by ヤマゼミ at 06:00 │コメントをする・見る(0)玄米の炊き方

2019年07月23日

EM菌とは?

EM(通称 EM菌)は、有用な(Effective)微生物たち(Microorganisms)の英語の頭文字に由来しています。


EM菌とは


EM(EM菌)とは、環境を汚染しないで、「土」「水」「空気」を大事にする微生物たちの共生体のこと。 自然界に存在する有益な醗酵微生物を組み合わせることにより、人を取り巻く すべての環境を自然のカタチに近い「健康な状態」へと戻すこと(蘇生)を目的に沖縄の比嘉照夫教授により開発されました。 現在、タイやエジプトなど15カ国以上では政府との共同プロジェクトの技術として推奨されるなど、 世界140カ国以上で活用され、国内でもあらゆる地域で広がりを見せています。

EMJ(イーエムジャパン) HP より
http://www.emj.co.jp/about_em/




EM活性液の作り方


EM1号と水、糖蜜を混ぜて、発酵させます。
混ぜて1週間後に、原液を田んぼに散布します。




土壌改良剤だけじゃないEM菌の活用


元菌となるEM1号を、農業用やドリンク用など用途によって混ぜる材料を変えて、
発酵させ、使用しています。



  


Posted by ヤマゼミ at 10:00 │コメントをする・見る(0)米作りのこだわり

2019年07月22日

玄米・白米の料金・注文方法

◎料金


玄米 1キロ 540円(税込)
白米 1キロ 700円(税込)




◎注文単位


玄米
1キロ単位からご注文いただけます。


分つき米、白米
5キロ単位からご注文いただけます。
ただし、玄米のキロ数なので、目減りします。
注文を受けてから、精米をします。


◎受け渡し方法


直接引き取りか、宅配業者によるお届けが可能です。

なお、宅配業者によるお届けは、別途送料がかかります。
入金確認後、着払いでお届けします。
また夏の時期はクール便になります。

▼住所&連絡先
自宅⇒岡崎市桜形町字上田36-1(090-7035-7762)

事務所⇒岡崎市大平町字家下60-1(0564-21-9338)
※AM9時〜PM5時半/土日祭日休み


◎注文・お問い合わせは


お電話番号を記載の上、オーナー宛のメールを送信ください。

メールはこちら
  


Posted by ヤマゼミ at 16:20 │コメントをする・見る(0)注文方法

2019年07月22日

お米のあらいかた

お米を洗うときは、水道を出しながらではなく、ボールに水を入れて洗います゜その方が心が落ち着きます

  


Posted by ヤマゼミ at 15:46 │コメントをする・見る(0)玄米の炊き方