トップ
›
日記ブログ
|
岡崎市
|
愛知県豊田市・岡崎市を中心とした西三河地域最大の地域ブログポータルサイト「ブーログ」
新規ブログ開設
|
ログイン
|
ヘルプ
ブーログ検索⇒
幻の米ミネアサヒ玄米を届ける【岡崎やまぜみ通信】
岡崎でEM菌を使ってミネアサヒつくっている農家です。
ミネアサヒは幻のお米と言われている愛知県のブランド米です。
甘みがあって、もっちりしていて、冷めても美味しいお米で、玄米で食べてもあまり癖がなく、プチプチした食感が少ないので、初めての方にもオススメです。
ミネアサヒの他に、里芋や大豆、ジャガイモ、人参も育てています。
2020年01月03日
薪割り
チェーンソーでの薪割り。
薪割り機で小さくしていきます。。
一輪車で薪置き場に運びます。
これを薪ストーブで燃やして灰は畑に。
Posted by ヤマゼミ at 13:45 │
コメントをする・見る(0)
│
循環農法って何?
このページの上へ▲
プロフィール
ヤマゼミ
50年ほど前から額田地域でお米を育てています。
EM菌を使って、害虫駆除の農薬は使わずに、お米をこだわって作っているため、年間1300kg程度の収穫、毎年完売の状況です。
玄米で5キロからご注文いただけます。年間分をとりおくことも可能です。
注文・お問い合わせは、お電話番号を記載の上、オーナー宛のメールを送信ください。
料金・注文方法はこちら
オーナーへメッセージ
カテゴリ
幻の米ミネアサヒ
(2)
└
米作りのこだわり
(3)
└
玄米の炊き方
(2)
└
注文方法
(2)
└
田んぼ・畑の様子
(6)
└
大豆
(3)
└
イベント情報
(9)
└
その他
(16)
お客様の声
(1)
循環農法のやさい
(0)
└
循環農法って何?
(3)
└
加工品
(0)
└
レシピ
(4)
└
野菜
(8)
└
雑貨
(6)
我が家の食卓
(27)
最近の記事
スマイル
(8/16)
ミネアサヒのセット 武将隊ロゴ入り
(12/26)
雪、積もりました
(12/17)
庭のハーブ
(11/8)
とうがらし
(11/8)
お土産のお米販売!
(10/10)
オクラの種
(10/10)
紫蘇(シソ)ジュース
(8/14)
ブルーベリー
(8/13)
三葉
(5/25)
過去記事
2021年08月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
<
2020年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
ヤマゼミ / オクラの種
和ちゃん / オクラの種
ヤマゼミ / からすのえんどうの胡麻和え
ベジベジ / からすのえんどうの胡麻和え
ヤマゼミ / 薪ストーブの灰
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人