2019年12月28日
ヤーコンの種をもらいました

数年前からヤーコンを作っていますが、出来がよくありません。上手に栽培している農家の先輩から、種を分けて貰いました。

わかりにくいですが、丸いものが種です。
私は、数年前に知らなくて、お店で売られている、いわゆるヤーコンを植えました。
小さなヤーコンが出来ましたが、赤い丸いものが出来てびっくりしました。それがヤーコンの種だと知ったのは、栽培して二年目でした。
植え方もおそわったので、この立派な種で栽培してみます。もちろん、自分で細々と種をつないでいるのも栽培をつづけます。
【お米のご注文承ります】
50年ほど前から額田地域でお米を育てています。EM菌を使って、害虫駆除の農薬は使わずに、お米をこだわって作っているため、年間1300kg程度の収穫、毎年完売の状況です。玄米で5キロからご注文いただけます。年間分をとりおくことも可能です。注文・お問い合わせは、お電話番号を記載の上、オーナー宛のメールを送信ください。
料金・注文方法はこちら
50年ほど前から額田地域でお米を育てています。EM菌を使って、害虫駆除の農薬は使わずに、お米をこだわって作っているため、年間1300kg程度の収穫、毎年完売の状況です。玄米で5キロからご注文いただけます。年間分をとりおくことも可能です。注文・お問い合わせは、お電話番号を記載の上、オーナー宛のメールを送信ください。
料金・注文方法はこちら
Posted by ヤマゼミ at 07:30│コメントをする・見る(0)
│野菜